朝夕と涼しくなってまいりました。 今日も、元気に農作業イベントに参加するどー! ![]() ![]() さあ!みんなで、レタスや、ブロッコリーを植えます。 早く、大きくならないかなー? ![]() ![]() 親子で参加しました! とってもたのしいでしゅ! ![]() ![]() これが、赤いレタスです。 どう?かわいいでしょ! 早く大きくなりますように ![]() ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-10-07 12:53
朝夕と涼しくなってまいりました。 今日も、元気に農作業イベントに参加するどー! ![]() ![]() さあ!みんなで、レタスや、ブロッコリーを植えます。 早く、大きくならないかなー? ![]() ![]() 親子で参加しました! とってもたのしいでしゅ! ![]() ![]() これが、赤いレタスです。 どう?かわいいでしょ! 早く大きくなりますように ![]() ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-10-07 12:53
ようやく朝晩は少し涼しくなってきました
![]() ![]() ![]() では、本日のスケジュールです!11月にある収穫祭用の野菜をたくさん植えます!! ![]() 本日の参加者は6名と少人数ですが、頑張ります ![]() ![]() まずは6種類あるジャガイモを植えます。切り口に灰をつけていきます。 ![]() 子ども達と植えた白菜が順調に育ってます ![]() ![]() ジャガイモの定植です。いろんな種類のジャガイモの出来栄えをお楽しみに ![]() ![]() ビニールハウスの中では、トマトの片付けです。また新しい野菜を植えます。 ![]() 下の畑では、収穫祭用に大根とカブの種まきをしました。出来上がりをお楽しみに ![]() ![]() たっぷり畑仕事した後のお楽しみランチ ![]() ![]() 今日の収穫物は、ゴーヤ・キュウリ・ナス・シシトウ・オクラ・カボチャ・ニラです。 これがおひとり様分の収穫したお野菜です。すごい量ですね ![]() ![]() 本日も暑い中、大変お疲れ様でした ![]() 次回の農体験イベントは9月18日(土)です。気温も徐々に和らぎ、農作業もしやすくなってきました。 是非皆さんお誘い合わせの上、お越し下さい ![]() ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-09-09 09:32
相変わらずの暑さが続いています ![]() しかし、農場のお野菜たちは元気いっぱいです ![]() さて、今回もはりきってガンバリましょう!! 本日のスケジュール はじまりはじまり~~ ![]() ![]() 今日は、種植用のポット作り、畑の整理、ハウス野菜の収穫を行います。 石拾いは、猛暑の為、次回に持ち越しです。 夏休みの思い出づくりに、小学生も。今日は9名の会員さんが参加です。 ![]() 早速、苗用ポットつくりです。冬野菜作るぞ~ ![]() ![]() たくさんのポットが出来ました ![]() ![]() さて、次はハウス野菜の収穫です。きゅうりデカッ!! ![]() こんなに大きなきゅうりが取れました ![]() ![]() ミニトマトおいし~い ![]() ![]() 次はゴーヤの収穫です。たくさん出来てます! ![]() ゴーヤ取ったよ!! ![]() この後、変わった形のカボチャをとりました。写真がなくて残念 ![]() イメージとして、こんなひょろ長い形です。 ![]() しっかり働いた後はお待ちかねのランチです。 今日は、冷やし中華と、ちらし寿司をいただきました ![]() 食後、今日の収穫物(きゅうり、ゴーヤ、カボチャ、ミニトマト)を皆さんで分けて終了です。 今回も大変暑い中、ご参加ありがとうございました ![]() 次回は9月4日(土)です。たくさんのご参加をお待ちしております ![]() ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-08-25 14:10
今日も大変暑いです ![]() ![]() では、本日のスケジュールです! ![]() 今回もそうめん流しするヨ ![]() ![]() ![]() 本日は13名の会員さんが参加して下さいました ![]() では、早速収穫です。まずは枝豆の収穫から!豆は大きくなったかな? ![]() 定植した白菜の苗に、虫がつかないようネットをかけます。 ![]() とても暑いっ ![]() スタッフから、キンキンに冷えたサマーオレンジを食べさせてもらいました!! おいしかった~ ![]() ![]() 残ったブロッコリー、芽キャベツ、カリフラワーを定植しました! ![]() さあ、お昼ごはん!!そうめんが流れているのをジッと見ています。楽しんでますネ ![]() ![]() 早く流れてこないかなぁ~ ![]() ![]() お母さんと一緒に楽しんでます ![]() ![]() ご要望にお応えして、そうめん流ししましたヨ! ![]() それ、多過ぎでしょ? ![]() 今日のほんとのお昼ごはん「かしわごはん」と、「かき揚げ」です。そうめん流しはアトラクション! ![]() 食後は、今日収穫したお野菜を人数分に並べます。 今日の収穫は、枝豆、カボチャ、ミニトマト、ゴーヤでした ![]() ![]() お土産の野菜、たくさんありました。みんなで分けようネ ![]() ![]() とても暑い中、皆さんありがとうございました ![]() 次回は8月21日(土)です。たくさんの皆さんのご参加をお待ちいたしております ![]() ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-08-10 17:50
2か月ほどブログ更新をお休み致しまして申し訳ございませんでした
![]() いよいよ再開させて頂きます。これからもよろしくお願い致します ![]() 皆さんこんにちは!すっかり夏本番となりました ![]() 能古島では野菜たちがすくすくと元気に育っています! 本日のスケジュールはこうなっております。 ![]() 今日は、子ども達と農作業を合同でしま~す ![]() 作業に入る前に、村田理事長からのご挨拶! ![]() 子ども達に農体験の素晴らしさをお話しして下さいました。 では、いよいよ畑へ! 今日は大人と子ども合わせて32名の会員さんが集まって下さいました。 まずは、暑くても頑張ってる!!ゴーヤの収穫です。 ![]() カボチャを見っけ!!大きくなってるヨ!! ![]() さぁ!みんなで『ハクサイ』の苗を定植しよう!!ブロッコリーもあるよ!! ![]() 植え方を教えてもらって頑張ってます!!なかなか難しいな~ ![]() ![]() お水をたっぷりとかけてあげよう!!早く大きくなぁ~れ!! ![]() 今度はハウスの中のトマトを収穫します。暑ーーい!! ![]() ![]() もうひとつ、キュウリの収穫です。とても暑いですが頑張ってます ![]() ![]() キュウリとれた!大きいぞ!! ![]() そしてお待ちかねのお昼ごはん。 今日は、うなぎ飯・野菜のかき揚げです。 そしてお待ちかねの・・・『そうめん流し』 みんな並んで食べてます!おいしそーー☆ ![]() まだかなーそうめん来ないョ~!! ![]() そうめん、おいしくいただきました! ![]() 食後のお楽しみゲーム『すいか割り』!! そのまままっすぐ! ![]() 違う!!もっと左!! ![]() あたりますよーーに! ![]() 当たり~~!!楽しかった!! ![]() 最後に、今日の収穫物「キュウリ・ミニトマト・ニンジン・インゲン豆・オクラ・ゴーヤ・タマネギ」を お土産に仕分けします。暑い中、お疲れ様でした~~ ![]() 次回の農体験は8月7日(土)です。宜しくお願いします!! ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-08-04 18:15
こんにちは♪
日中もだいぶ暖かくというか汗ばむくらい暑くなってきました ![]() 能古島はいい天気で、農体験日和です ![]() 今日も頑張って野菜の手入れをしましょう♪ そして本日のスケジュールはこうなっております ![]() ![]() 作業に入る前に少しだけ第4回目の通常総会があります☆ 総会では、理事の方々から会員様への挨拶や報告がありました! 総会の日というのもあってたくさんの会員の方々がお見えになっていました。 皆さま、参加ありがとうございます! ![]() ![]() 総会が終わったらいよいよ畑へ! 今日はたくさんの会員さんに集まってもらったので色んな作業が出来そうです ![]() まずはほうれん草を収穫します! ![]() ![]() 青々としていておいしそう ![]() ![]() そしてこちらではグリーンピースを収穫しています ![]() ![]() 大きな葉に隠れるように実が生っているので、宝探しのようで見つけるのが楽しかったです ![]() ![]() ![]() きれいな色じゃないですか?! ![]() ![]() これなんだか分りますか?? ![]() もっと近づいてみると...こんな感じ ![]() これはちょっこ小さすぎるので収穫できませんでしたけど、 こかぶだそうです☆ こかぶでも大きなものになるとこのくらいになります ![]() ![]() ごろごろ ![]() ![]() 以前キャベツを植えていた隣の畑に紫のちいさくてかわいい花が咲いていました! なんだか分りますか? これはジャガイモの花だそうです ![]() ![]() 奥のビニールがかかっているところがキャベツ畑、手前のがジャガイモ畑です! ![]() キャベツもすくすくと育っている様子♪ ![]() かぼちゃの苗も植えました ![]() 最初はこんな感じです! ![]() この状態から、苗を覆うようにプラスチックのかごをかぶせます ![]() プラスチックのかごもかぼちゃっぽいし、なんだか不思議な育て方をしますね ![]() 畑を収穫し終えたところで今度はビニールハウスの中へ移動します。 ここではおかひじきが収穫できるそうです! これがおかひじき ![]() 上から見るとこんな感じ ![]() おかひじきはサラダにすこし添えて食べたりするとおいしいそうですよ ![]() そして帰りの途中で野イチゴをみつけました! とってたべてみると甘くておいしかったですよ ![]() ![]() 「野イチゴこんなにとれました!」 ![]() ![]() 帰ってジュースにするそうです ![]() そして今日の昼食はこれです! ![]() 暑いときはやっぱりカレーですね ![]() 森林浴をしながら外で働いた後に食べるカレーはとてもおいしかったです☆ 食後のデザート...ではないですが、そら豆を焼いて食べました! ![]() これも粒がごろっとしていてとても甘くて食べ応えがありました! おいしかったです ![]() 今日はたくさん収穫できたので、お土産もたくさん☆ ![]() 今日も一日頑張りました! 少し気が早いですが畑にまだまだ成長途中の野菜がたくさんありました、 6月の収穫祭の時期にはたくさんの野菜が収穫できそうでとても楽しみです ![]() ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-05-17 18:05
本日のスケジュールはこうなっております☆ ![]() 9:45 ハウス内の野菜収穫(ねぎ その他 4種類) 収穫後に野菜の定植 ↓ 12:00 昼食 ↓ 13:40 終了 ↓ 14:00 乗船 天気はよくてもまだすこし寒いですが、頑張りましょう♪ とは、いっても今日はハウスの中での作業 ![]() 意外と暖かかったりするかな? ハウス到着 ![]() ねぎが所狭しとすくすく育っています♪ 今日はこれを収穫します ![]() よいしょよいしょ ![]() ![]() とり終えたら、今度は違う野菜を植えるために耕して堆肥をまきます! ![]() 堆肥重たいなぁ~ ![]() ![]() 定植にはトマトやきゅうりを植えました♪ 外では前回定植したキャベツ畑の横になにやら新しい野菜が! ![]() これはなんでしょうねぇ~ ![]() それは次回のお楽しみということで♪ そして待ちに待った昼食です ![]() じゃーん☆ ![]() ゆでたこがとてもおいしそう♪ お腹いっぱいになったところで今日の農体験は終わりです! ではまた ![]() ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-04-25 15:59
本日のスケジュール
![]() 9:45 キャベツの定植 ↓ 11:00 畑の整理(石拾い) ↓ 12:00 昼食 ↓ 13:30 後片付け ↓ 14:00 乗船 となっています! さぁ、頑張りましょう☆ まずは畑を耕して、堆肥・肥料をまいていきます ![]() ![]() 掘った所にぱらぱら~ ![]() ![]() そして、まだ小さなキャベツの苗を植えていきます ![]() ![]() 大きく育ちますように♪ ![]() こちらでは、ゴーヤを植えるための畑を作っているようです! 雑草が生え放題で手入れが大変 ![]() ![]() ![]() 今日もいい汗かきました ![]() 今度来るときはどのくらいキャベツが大きくなってるかな~、楽しみです ![]() ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-04-11 15:28
こんにちは
![]() 今日も能古島の朝は肌寒いですが、少し早い春を見つけることができたので写真を載せておきます。 ![]() さて今日の農体験の内容は... ![]() となっております! 今日は先日から降った雨で地面がぬかるんでおり、予定していた作業よりもできる範囲を少し短縮して、今回できる範囲をやっていきます ![]() 今日も一日頑張りましょう!! ![]() まずは、新しく種をまくための畑づくりの準備からはじめます! ここはアスパラガスの畑を覆っているビニールを剥ぎ取る作業をしています。 ![]() ビニールの表面にはぽこぽこと穴が開いていて、その穴からアスパラガスが芽をだして育っていました。 ![]() こんな感じです ![]() まだ収穫の時には小さくて収穫されなかったアスパラガスがまだ少しずつ成長していま ![]() でもここにはまた堆肥をまくので今日でとってしまわないといけません ![]() 成長が楽しみだったのですが残念です。 ![]() ビニールは畑の表面と地面に巻き込んであります。 ![]() ![]() よいしょよいしょ ![]() もう少し ![]() 頑張れ! ![]() ぬかるんでいたおかげ?かもしれませんがちゃっくちゃくとビニールは取れていきます。 そして、畑の表面がでてきました! ![]() わーい、ビニール取れた ![]() ![]() 残っている小さなアスパラガスを収穫していきます。 今の時期はやわらかいのではさみなどでもすぐに切ることができます ![]() ちょきちょき... 取れてたてをちょっと味見 ![]() ふむふむ... おいしかったのでもう一本 ![]() ![]() やわらかいのですぐにでもたべれておいしかったようです ![]() それから畑の清掃(雑草とりや石拾い)をしていき、畑の準備は終わりです! ![]() ![]() とり終わった、雑草を畑のそばで燃やしました! 空気が乾燥していたのですぐに燃えて始めました。 ![]() 火事だ~、逃げろ~ ![]() ![]() こちらでは、堆肥を作るための箱を組んでいます。 ![]() これが出来上がりです! ![]() このなかで堆肥を発酵させて各畑へとまかれていきます。 そしてトマト畑。 こちらも植え替えのため今あるトマトをとってしまって元の畑の形にします。 トマトとったよ ![]() ![]() そして昼食 今日はカレーです ![]() 少し雨も降ってきたのでみんなでログハウスの中で食べました ![]() ![]() 今日もお疲れ様でした ![]() ■
[PR]
▲
by noconoco2010
| 2010-02-15 09:42
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||